2025年10月16日木曜日

10/11 令和7年度 運動会

約一か月間、練習を重ねてきた運動会!!

いよいよ本番当日です(*^▽^*)


ドキドキしながら開会を待つ園児のみんなです♪

みんな頑張ろうね(*^▽^*)


それでは入場行進です♪





どのクラスも天気にカッコよく入場行進できました♪


理事長先生の挨拶をよーく聞いた後は・・・


年長児あお組さんによる「開会の言葉」

大きな声で立派に言えました♪


準備体操の「カエルの体操」で、しっかり体をあたためます(*^▽^*)


そしてかけっこ!!









幼児クラスの子も乳児クラスの子も懸命に走ります!!

1年前に比べるてみんな成長がうかがえますね♪



3歳児ダンス「むしむしフェスティバル」

ポンポンをもってかわいくダンス♪

幼児クラスになって初めての運動会でのダンスなので、ドキドキだったかもしれませんが、みんな元気いっぱい踊っていました(*^▽^*)


4歳児ダンス「がむしゃら行進曲」

自分の好きな色のキラキラリストバンドと衣装を身にまとって踊ります♪

5人ですが、堂々と踊る姿はアッパレでした(≧▽≦)


5歳児ダンス「Fun Fun Fun」

自分の好きなカラフルな服装でダンス!!

頑張って練習した難しい振り付けもバッチリでした(≧▽≦)




乳児親子競技のテーマは「魚つり」

親子で障害物を乗り越えて、魚を釣り、最後は焼いてもらいました♪

親子で楽しく参加しただきました(*^▽^*)




3・4歳児体操発表

体操教室や日頃の運動あそびで行っている種目を発表しました♪

多くの観客のみなさんの前で一人ずつ発表するのはても勇気がいることですが、みんなよく頑張っていました!

できた・できなかったではなく、一つ一つの動きそのものに、挑戦したこと自体に意義があることを忘れないようにしたいですね(≧▽≦)



5歳児障害物競争も、同様に体操教室や普段の運動あそびで行っている種目を、5歳児の希望により競争形式で行いました♪ そして、どの種目をやりたいかも、5歳児クラスのみんなで話し合って決めました(≧▽≦)

子ども達の主体性も光った競技となりました♪

勝った負けただけではなく、動き一つ一つに意味があり、日々の体操や運動あそびの取り組みについて知っていただけたなら幸いです!!


保護者競技のつなひき!!

大人同士の真剣勝負(≧▽≦)

結果は引き分け!!



綱引き!!

園児対職員で戦いました♪

練習では勝ったり負けたり互角だったのですが、本番では園児チームの勝ちでした(*^▽^*)


幼児親子競技は「なかよしラン!Run❤GO!」

大きなスカートを親子で一緒に履いて、リレー勝負♪

とっても楽しく盛り上がりましたね(≧▽≦)


そして、最後はふれあいダンス「にじのむこうに」


たくさんの方々が参加してくれて、グラウンドが混雑です(≧▽≦)

親子や兄弟、お友達同士でふれあいながら、楽しい時間を過ごしました♪


そして、閉会式へ・・・



がんばったみんなに、メダルの贈呈です♪


子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、仲間と力を合わせて最後までやり抜きました。
保護者の皆様の温かい声援も大きな力となりました。
運動会を通して育まれた心と体の成長を、これからの保育にもつなげていきたいと思います!!

足もとが悪い中ご参加くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。






2025年10月7日火曜日

10/7 運動会予行

運動会を週末に控え、予行を行いました(≧▽≦)


幼児クラス乳児クラスも集まり、入場行進からスタート!!



幼児クラスも乳児クラスも元気いっぱい行進できました♪


園長先生からのお話

失敗しても大丈夫!!元気いっぱいがんばろう!!


あお組による「開会のことば」

大きな声で言えました♪


かえるの体操!!




乳児クラスのお友達は、かけっこを頑張りました♪

その後、幼児クラスの応援(≧▽≦)

お兄さんお姉さんの頑張っている様子によい刺激を受けました!!


各クラスのダンスや


5歳児リレー


その他に、体操発表、障害物競走、玉入れなど・・・

本番と同様にほとんどの競技に取り組みました♪



最後は、ふれあいダンス♪

先生達も混ざって、みんなで楽しく踊りました!!

ぜひ、ご家庭でも共有した動画を練習して当日はみんなで楽しみましょう♪



予行も無事に終了し、後は本番を待つばかり!!

全員で運動会に参加できることを願っています(≧▽≦)



2025年10月2日木曜日

本番まで、もう少し!!運動会の練習!!


運動会が近づいてきて、練習もどんどん本格的になっていきます♪


乳児クラスの友達も練習に参加することも増えてきました♪




幼児クラスのお友達は格好よく行進できるようになりました(≧▽≦)



そんな幼児クラスのお兄さんお姉さんの後に、乳児クラスのお友達も頑張って歩きます!!



準備体操のダンスも元気に踊るあか組おれんじ組♪




かけっこの練習♪(*´ω`*)

ゴールまで一生懸命走る姿はとてもカワイイです(*´ω`*)




幼児クラスの各クラスのダンス♪

みんな振り付けを覚えて、元気いっぱいに踊れるようになってきています(*^▽^*)



3・4歳児は、体操発表!!


5歳児は体操でやった動きなどを取り入れた障害物競争!!


カッコイイ(^◇^)



みんな大好き、玉入れの練習も♪

園児対先生で行うのですが、先生も本気です(*^▽^*)




この時は1勝1敗1引き分けと、互角でした!

本番が楽しみですね♪




練習が早めに終わった日は、木洩れ日のなかでの自由あそび♪



夕方の時間などにも、ふれあいダンスの練習をみんなで行ったりしています♪


運動会まで、あとわずか!!
体調に気をつけながら、最後まで頑張っていきたいと思います(*^▽^*)