5歳児が先発でやります!!
小河内漁協がタンクでマスを運んできてくださいました(*^▽^*)
気をつけながら炭をくべていきます♪
準備が整ったので、マスのつかみどりがいよいよスタートです(≧▽≦)
まずは、マスについてお勉強です♪
まずはお手本からを見せてもらおう♪
一通り行程を説明してもらったら・・・
今度はみんなの番だよ!!
ますのつかみどりスタート♪
ヌルヌル&活きが良すぎて、なかなかつかまえられません(≧▽≦)
活きが良すぎて、外に飛び出しちゃうマスもいましたね(*´▽`*)
お腹をハサミで切って内臓を取り出します!!
まだ、生ですよ~(; ・`д・´)
マスに塩をふって・・・
あとは焼けるのを待ちます♪
マスはまだまだ元気です♪
お腹を切って内臓を取り出して・・・
小河内漁協がタンクでマスを運んできてくださいました(*^▽^*)
わー!!
泳いでる泳いでる(*^▽^*)
マスのつかみどりの準備が整うまで、火のセッティング♪
気をつけながら炭をくべていきます♪
準備が整ったので、マスのつかみどりがいよいよスタートです(≧▽≦)
一通り行程を説明してもらったら・・・
今度はみんなの番だよ!!
ヌルヌル&活きが良すぎて、なかなかつかまえられません(≧▽≦)
キャーキャー大騒ぎでみんな大盛り上がり!!
それでも、なんとかゲットです♪
みんなドキドキしながらも頑張りました(*´ω`*)
お腹の中を洗って・・・
串で刺して・・・
できたー♪
まだ、生ですよ~(; ・`д・´)
マスに塩をふって・・・
あとは焼けるのを待ちます♪
続いて、3・4歳児の番!!
マスはまだまだ元気です♪
3・4歳児さんもスタート♪
またまた、桶の外でピョンピョン( ;∀;)
取ったぞ~(≧▽≦)
お腹を切って内臓を取り出して・・・
「おさかな焼けたよ~」の声に、急いでもどって・・・
いただきます!!
みんな、いい食べっぷりです♪
こんなにキレイに食べられました♪
いただきます!!
ガブリ!!
とっても美味しい!!
それでは、みんなが美味しくいただいている様子をどうぞ(*^▽^*)
みんな、いい食べっぷりです♪
こんなにキレイに食べられました♪
0 件のコメント:
コメントを投稿