月に一度の桐山先生の体操教室!!
今日は、、、
なわとび!!を教えてもらいますいいお耳でしっかりときくんだぞ~
まずは、一人一本のなわとびで、自分の‘おうち’を作り、準備体操をします!!
1、2、3、4、
ごー、ろく、しち、はち!
次は、なわのまわりを走ります。
広がりすぎないように、お友達とぶつからないように、
なわを横にして置いて、、、、、
またいで行ったり来たり。
リズムよくね!!
ここで、桐山先生からお約束の話。
「説明は最後まできくこと。話の途中で、勝手にはじめないこと。」
ついつい、話の途中でも、はじめたくなっちゃうんだよね・・・・・・。
でも、なにをするうえでもこれは大切な約束だよね。
保育園の生活のなかでも、よく伝えることです。
次は、グージャンプで前後にぴょんぴょん!
リズミカルにね!!
足がバタバタしては、いけません
グージャンプの、左右バージョン
どっちか片足だけが先に床についちゃだめなんだぞ~
次は、ちょっと難しいぞ~
まずは、なわをまたいで~
ジャンプしながら、空中で足をパチン!!
そしてー、
着地でまたパーそうそう、うまいうまい(^O^)
では、いよいよなわを回します。
まずは、こんな感じで、ジャンプせず、まわす練習をします
ぐるぐるぐる~
そして、じっさいにまわして跳びたいと思います。
準備をして
えい!!
黄色帽子さんには、ちょっぴり難しいかもね、、、、
でもガンバレ(^O^)
ちょっとずつちょっとずつ
青帽子さんは、去年にも教わり、今年度から、がんばり表を使って、練習しているので、、、
お手本!!
ぴょん!
ぴょん!!
最後に、桐山先生のお話でおしま~い。
なわとびは、できないうちは、本当に面白くないです。でも、練習して跳べるようになると楽しさがわかってきます。
基本の跳び方さえできれば、いずれいろいろな技もできるようになるそうです。
普段の自由あそびの最中に、ちょっとずつでも練習を重ねることが重要です。
お友達と刺激しあい、負けるものかー!と、頑張る姿がみられますが、そういう気持ち、大事ですよね〜
なかには、おうちで練習していた子もいたようですね~
これからは、寒くなっていくので、なわとびにちょうどいいシーズンです。
子供たちの成長に期待で~す(^O^)
ぴょん!!
ぴょん!!!
拍手~(*^。^*)パチパチパチ
でも、桐山先生にいわせると、まだまだ、膝が曲がりすぎている!もっと力を抜いて軽いジャンプ
で跳べるようになったら、もっととべるようになる!とのことです!!
最後は、、、
なわを自分で結びます。
うーん、むずかしいなぁ・・・・・・
よいしょっとー!!
最後に、桐山先生のお話でおしま~い。
なわとびは、できないうちは、本当に面白くないです。でも、練習して跳べるようになると楽しさがわかってきます。
基本の跳び方さえできれば、いずれいろいろな技もできるようになるそうです。
普段の自由あそびの最中に、ちょっとずつでも練習を重ねることが重要です。
お友達と刺激しあい、負けるものかー!と、頑張る姿がみられますが、そういう気持ち、大事ですよね〜
なかには、おうちで練習していた子もいたようですね~
これからは、寒くなっていくので、なわとびにちょうどいいシーズンです。
子供たちの成長に期待で~す(^O^)
0 件のコメント:
コメントを投稿